ディーキューブアートスタジオ
美大受験科
春期講習会
28日は
手のデッサン、講評が
行われました
↑参考作品
自分の片手を見て
描いていきます
手のデッサンは
初めて描いた人も
多かったですね
みなさんよく観察していたようで
大変よく描けていました
また、
29日は
新しい課題に入りました
モチーフ
・木片3つ
・丸太2つ、タオル
↓参考作品
各々
構成を自分で考えて
描いていきます
歴代の優秀な先輩たちが残していった
参考作品は
構図を考える上でも
ヒントを与えてくれますね
生徒は参考作品を
自由に見ることができるので
たくさん研究してほしいです
先日基礎デッサンを
終えたばかりの生徒も
30日のコンクールに向けて
時間配分を考えながら
スピード感を持って進めていました
↑中島先生の指導の様子
↑濱崎先生の指導の様子
↑髙瀬先生の指導の様子
↑安部先生の指導の様子
講師が実際に
描いて見せてくれることに対して
生徒からは
「すごくわかりやすい」
「手さばきがすごい」
といった声がありました
コンクール前
最後の講評も行われました
みなさんしっかりメモを取っていましたね
明日はいよいよコンクールですね
初めての生徒は緊張もあるかと
思いますが
自分の実力を知り
ステップアップの鍵を握る
チャンスです
みなさん精一杯のデッサンが
描けるように
気合を入れて臨みましょう!
指導助手
角田嘉軟
(福岡教育大学 中等教育 卒業)
コメント
コメントを投稿